ポイントサイトは千差万別
ポイントサイトをうまく利用すると、
普段通りの生活にほんのちょっとの手間をかけるだけで、
大変お得になりますので、利用しない手は無いと思います。
ただ、ポイントサイトと一言で言ってもたくさんのサイトがあり、
各社色々と特徴があって、どこに登録すれば良いかとても迷ってしまいます。
また、同じ案件をこなしても、もらえるポイントに大きな差が出ることもあります。
中には「会員登録で高額キャッシュバック」とうたい、
スマホに数種類のアプリを入れさせておいて、
「キャッシュバックは抽選で」
といったような詐欺的なサイトもあるようですので、
効率的に貯められて、信頼のおけるサイトを選ばなければなりません。
交換ルートも複雑
貯まったポイントを現金や電子マネーに交換する場合は
どのような方法でもそれほど損得に変化はないのですが、
マイルに交換しようとするときは、
通常の交換ルートでは交換率が非常に悪くなってしまうので、
効率よく交換するには複数のサイトを経由して交換する必要があります。
ANAマイルにするならこのサイト
ANAマイルに集約する場合は、以下のサイトを使うとよいでしょう。
これらはポイントがよく貯まり、会員数も多いので、
信頼できるサイトだと思っています。
これらで貯めたポイントをANAマイルに交換するのに必要なものが↓こちら
そして交換率をアップさせるために忘れてはならないのは↓こちら
- ソラチカカード
ソラチカカードはポイントサイト経由で申し込むとポイントがもらえますよ
主要通販サイトポイント比較
各サイトで還元条件は同一ではないということで、
楽天、Yahoo、Amazonなど定番ショップを利用したときの還元率を調べてみました。
(※2015年9月23日調べ)
ハピタス | GetMoney | ポイントタウン | |
---|---|---|---|
1ポイントの価値 | 1円 | 0.1円 | 0.05円 |
楽天市場 | 1% | 75ポイント(JCB利用) | 1% |
ヤフーショッピング | 1% | 2% | 1% |
ヤフオク(落札) | 0.5% | 3%(初回のみ) | - |
ヤフオク(出品) | 0.4% | - | 0.75%(月1回) |
楽天オークション(落札) | 1.1% | 0.3% | 1.2% |
楽天オークション(出品) | 28ポイント | - | 500ポイント |
Amazon | 0% | 0% | 0% |
このようにサイトごとにもらえるポイントに差があります。
期間限定でポイントアップキャンペーンを行っている場合もありますので、
効率重視であれば都度確認するとよいのですが、
そこまで調べるのは手間だと思われるのであれば、
メインで使うサイトを一つに絞り、
そのサイトにやりたい案件がなければ他のサイトを調べてみる方法でも良いと思います。
なお、Amazonでポイントが還元されるサイトはありません。
ただし、買い物回数が増えるともらえるポイントがアップするようなサイトでは、
Amazonでの買い物が購入回数にカウントされるサイトがあります。
Amazonはポイントサイトではポイントは付きませんが、
クレジットカードのモールであれば、ポイントが付くことがありますので、
皆さんがお持ちのクレジットカードのモールを確認してみてください。