現代はマイルやらポイントやら各社のポイントサービスが世の中にあふれています。
そして、各社のポイントは別のポイントに移行できる場合が多いです。
つまり、いろんなサービスで貯めたポイントを、
マイルのような価値の高いポイントにまとめることができる可能性があります。
ですが、交換できないポイントもありますし、交換率がまちまちだったりするので、
ポイントをどこからどう移せば良いかを調べておく必要があります。
そんなときは、私も大変お世話になっている便利なサイト、
「ポイント探検倶楽部」(通称:ポイ探)を活用しましょう。
ポイ探はポイントの経路検索サイト
ポイ探は簡単に言うとポイントの経路検索サイトです。
電車の経路検索サイトはよく見かけますよね、しょっちゅう利用している方もいるでしょう。
あれのポイント版だと思ってもらえばよいです。
出発駅と目的駅を入力するのと同じ要領で、
持っているポイントとポイント数、そして移したい先を選ぶと、
移行できるパターンがいくつか表示されます。
普通は一番効率の良いルートが検索できればよいと思いますが、
電車の経路検索のように、交換日数順や交換回数順の検索もできます。
どのポイントへ移せるのか、逆にどのポイントから移せるのかも調べることもできます。
ポイント管理機能もある
いろんなポイントを持ちすぎて、どこにどれくらいポイントを持っているかよくわからず、
気が付いたらいっぱい貯まっていたはずのポイントが期限切れになっていた。
ということは無いでしょうか。
この問題もポイ探でポイント管理機能で解決することができます。
ポイ探に会員登録するとポイントの管理機能を利用することができ、
どのポイントにいくら貯まっていて、有効期限がいつなのかを登録することができます。
また、各ポイントのログインID/パスワードをポイ探に記憶させておくと、
一括して最新のポイント数に更新することができます。
※対応していないポイントもあります。その場合は自分で入力する必要があります。
電車の経路検索サイトは数多くありますが、
ポイントの経路が検索できたり、
ポイントの一括管理ができるサイトは私の知る限りここだけなので、
私のような陸マイラーには無くてはならない存在です。
コメント
こんにちは♪
またしても知りませんでした!
こんな便利なサイトがあるんですね。
近頃のポイントサイトブームの影響なんでしょうか。
実を言うと、ポイントの移行とか
とっても面倒に感じて放置状態だったんです。^^;
でも、これならわかりやすそう♪
ご紹介下さってありがとうございました。
今回もポチッ!とさせていただきます♪
つっちーさん
訪問ありがとうございます!
お役に立てたようでうれしいです。
私がポイ探を使い始めたのはいつ頃か全く覚えていませんが、
3~4年前から使っていたはず。
ポイ探の会社案内を見ると2006年には開設されているようです。
けっこう老舗ですね。
これからもよろしくお願いしまーす。