先日、郵政IPOに挑むべく、
かんぽ生命とゆうちょ銀行のブックビルディングに申込みました。
ブックビルディングは売り出し価格を決めるための需要調査ですが、
つぎは、実際の購入申込を行います。
(10/23)抽選に外れた画像も載せます。
売り出し価格は上限
ブックビルディング時点の売り出し価格幅は、
かんぽ生命が1,900~2,200円
ゆうちょ銀行が1,250~1,450円でした。
その結果、実際の売り出し価格は2社とも上限いっぱいの、
2,200円、1,450円になりました。
それだけ人気があるということかと思われます。
カブドットコムでの購入方法
カブドットコムでの購入方法は、
まずはブックビルディングと同じく、
ログイン直後のマイページで左上の取引画面一覧から、
IPOをクリックし、次に新規公開株銘柄選択をクリックします。
受付状況が購入申込可になっているので、購入申込ボタンを押します。
購入条件の入力画面で、
特定口座か一般口座か選び、購入申込数量を入力します。
※申込数量はブックビルディング時に入力した株数が上限になります。
目論見書を再度見て確認画面へボタンをクリック。
入力内容を確認し、
パスワードを入力して申込ボタンを押すと、購入申込完了です。
購入申込をすると申し込んだ分の資金が拘束されますが、
抽選に外れると返還されます。
あとは23日の抽選を待つばかり。
まだ、日本郵政はブックビルディング中ですので、
今からでもギリギリ間に合うかもしれません。
※投資は自己責任でご判断ください。
(10/23)かんぽ生命、ゆうちょ銀行ともに抽選に外れました。
メール連絡などは特になく、
IPOのページを見ると取扱状態が抽選処理終了になっていたので、
詳細ページで確認したところ、
配分株数が「0株」と表示されていました。
もちろん拘束されていた資金も戻ってきていました。
残念。
まだ日本郵政の抽選が残っていますので、そちらに期待します。